今シーズン初の南アルプス
先週末は今シーズン初!の南アルプス山行。キタダケソウを観に、北岳に登って来ました。まだ山梨側からのバスの運行がなく、長野側の戸台からバスで北沢峠へ。片道約3時間の林道歩きの末、1日目は白根御池小屋宿泊。
いつもは登山バスで通過してしまう林道も歩いてみるとお花や景色がゆっくり見られて楽しい面も。しかしお天気良くて暑い!
ヤマトイワナの生息する清流・野呂川の流れもゆっくり見下ろしたり。水の色が美しい!サラサドウダンも綺麗です!
白根御池小屋では今シーズン初の宿泊だったとのこと。まだ慣れないスタッフさんを見ると、小屋スタッフ時代を思い出します。
2日目、北岳肩の小屋に向けてスタート。上りはまだあまり歩かれていない右俣コースへ。案の定、残雪が多く残っており、アイゼンをつけないと怖い危険な箇所もあり。大樺沢上部は雪渓です。下部はまだ橋がかかっていないようです。二俣のバイオトイレの設置もこれから。ショウジョウバカマが咲き始めています。
稜線に出ると仙丈ケ岳が目の前に、甲斐駒ケ岳、鳳凰三山に遠くに富士山も望めます。キバナシャクナゲ・オヤマノエンドウ・ミヤマキンバイなどが観られます。稜線の登山道に雪はほとんどなし。
2日目お世話になる北岳肩の小屋に到着。コーヒーで一服させて頂いてから山頂へ。今シーズン初・北岳!何時も賑わっている山頂ですが、この日は独占状態!
肩の小屋と反対の北岳山荘方面に下り、八本歯のコルルートへ入るとキタダケソウ群生地。久々に観られました!咲き始めのピンクがかった株が可愛らしいです。
北岳に次いで3番目に高い山・間ノ岳はまだまだ残雪たっぷりです。
3000Mの山小屋で過ごすのは久しぶり。夕方にはミゾレも降り、小屋に戻ってギリギリセーフ。夜は氷点下になったのか冷え込みました。他に宿泊客がなかったので、小屋の皆さんとお夕飯を御一緒させて頂いたり、オーナーさんとゆっくりお話しできたり・・・ハイシーズンには考えられない、ゆったりな滞在です。仙丈ケ岳方面の夕焼けもきれい!
朝は富士山に冠雪!どうりで寒いはずでした。
3日目、初日に続き梅雨とは思えない快晴。今年の南アルプス関連ツアーの写真を撮影した小太郎山分岐から、北岳・仙丈ケ岳や甲斐駒ケ岳等々、南アルプスの山々の展望が素晴らしい!
小太郎山分岐・直下の斜面はやや危険なトラバース・急斜面に残雪があり、下りはアイゼンを装着します。草すべりルートにはほとんど雪がありませんでした。白根御池の新緑とその向こうに鳳凰三山を眺めながら下ります。
まだまだ長い歩きに備え、御池小屋にて一服。北岳を見ながらのケーキセット、何と贅沢!白根御池に写る逆さ北岳も撮影できました!
御池小屋~広河原間の下り、セミの声や大樺沢の音、苔や新緑の緑が綺麗でした。マイズルソウも初日より開いています。
広河原から北沢峠への林道歩き。なんとか3時間位で歩けました。途中、熊の平小屋スタッフ時代にいつもバスを降りて歩き始めポイントだった野呂川出合でゆっくり休憩。懐かしい!野呂川林道を進んで行くと約2時間半ほどで両俣小屋に到達します。
コイワカガミも沢山さいていました。下山のバスには余裕をもって間に合って良かった!
下山して桜で有名な高遠の温泉に立ち寄り。トロトロのお湯でしたが滑りやすいそうです。伊那名物のローメン、初めて頂きました。お肉がマトンでなく豚肉だったのが少し残念。七味と酢をかけるとまた違った味で美味しかったです。自販機は八ヶ岳PA。水の山・栗沢山も8月に企画しようか検討中です。
最後がローメンで終わってしまいました。お天気が心配ですが、今週末も北岳にキタダケソウを観に登る予定です。23日からは山梨側のバスの運行も始まりますので今度は芦安から。7月にも北岳のツアーを控えているので、今回は良い時に登って来られました!今回、肩の小屋・白根御池小屋の皆さんにはとてもお世話になりましてありがとうございます!今シーズンも宜しくお願い致します!また、偶然戸台でお会いした、山と高原地図・南アルプス南部御担当のK様、御池小屋で御一緒できまして色々お話しさせて頂きまして良かったです!下見サポーターのIさんも、毎度ありがとうございましたm(__)m。