満観峰・花沢の里ルート

2021年3月3日(水)。今年のひな祭りの日は久しぶりの満観峰。静岡市と焼津市の境にある山で静岡の街から西に目を向けるとドーンと飛び込んでくる山々の一つです。標高470Mの低山ながら、広々とした山頂からは静岡や焼津の街、富士山や南アルプス・安倍奥の山々の遠望、駿河湾ブルーに伊豆半島まで360度の展望が魅力の山です。登山道も良く整備されており、山登り初心者さんにもベテランの方にも人気の山です。コースも海側から山側からといくつかあり、短いコースをゆっくり歩くも良し、長いコースにして縦走気分を味わうも良し・・・とバリエーションも豊富。

今回は焼津市側の花沢の里から鞍掛峠~満観峰山頂~日本坂峠~花沢の里の周回コースを歩きました。まずは用宗・石部海岸にあるyamayoさんで昼食とパンのお買い物。綺麗な海をみて気分も上がります!(^^)!

石部海岸に面した抜群のロケーションにあるyamayoさん。パンもお握りもお惣菜もどれも美味しいです!
朝から綺麗な海を見られました。伊豆半島までくっきり!

花沢の里へ着くと奥の駐車場(花沢集落により近い駐車場です)は丁度一杯に。平日でも多くの人が訪れています。国指定伝統的建造物保存地区の花沢の里は街道沿いに石垣と板張りの民家が連なり、歴史的にも貴重な景観を残す地区。最近では人気のカフェが話題となったり無人販売でミカンなどが売られていたり、散策するだけでも気持ちの良い場所です。満観峰へは集落の奥・法華寺の先から登り始めます。

花沢の里入口。右へ行くと満観峰、左へ行くと高草山方面へ。
明治期以降はミカンの栽培が盛んだった地域。無人販売で売られているミカンも人気です。
街道沿いの梅の花が綺麗でした!

川や周りの山と馴染んだ集落の景観は季節感も感じられます🌼
登る前からカフェの無人販売でケーキを購入・・・(^^;)案の定、レモンケーキは帰りには売り切れでした!
椿の花もピークは過ぎたようですが、まだ沢山お花がついていました。
モクレンは蕾がだいぶ膨らんでいました。近くの岡部・十輪寺ではもう咲いているとか。
菜の花も咲いてきて春らしくなってきました。

鞍掛峠までは少し頑張って登ります。その先はしばらくトラバース気味の登山道。登山にまだ慣れないお客様からは一息つけて良いと好評のコース(^.^)。再び急な登りを頑張ると焼津方面の展望が開けてきます!

鞍掛峠に到着。ここから高草山へ行くこともできます。
トラバース気味の杉並木を根っこに気を付けながら歩きます。
どなたかの作られた3月3日オブジェ。拝借しましたm(__)m
こんなところに地上の星が!(ツチグリのようです)
後ろに焼津の街、小川港、そして高草山の展望。
少し雲がでてしまいましたが、富士山も見えてます。無事登頂!(^^)!
ひな祭りのプレゼントに頂いた七福神あられとyamayoさんのお握り・サンドイッチ&ミニドーナツと御馳走です(^^♪
おみくじは小吉。3月も精進致します!

下山はトレーニングを兼ねて、アップダウンのある日本坂峠から花沢の里へ下山するコースへ。

家康公ベンチなる休憩ポイントから静岡の街を見下ろします。行きに通ってきた150号線をみて高い所へきたものだとしみじみ・・・。
この日は登らない花沢山からは焼津アルプスを経てかんぽの宿方面へ。また、静岡側は石部海岸から用宗駅へのコースもあります(東海自然歩道バイパスコース)。
日本坂峠の穴地蔵さま。平安期以前の東海道だったといわれるこの峠。日本武尊(やまとたけるのみこと)が敵に追われて隠れた穴という所からの由来だそう。
無事、法華寺まで下りて来ました。現在は拝観できないようです(;_;)

今回は本格的な山登りは2回目の方、 秋以降の新型コロナ流行第3波で山登りも控えていた方、また、静岡市民には身近な山ながらまだ登ったことがなかったという方と御一緒して来ました。少し急な登り、段差の大きい階段状の登山道、石がゴロゴロした箇所にアップダウンなどなど無事に歩いて頂いたことで自信を持って頂けたようです。皆さん、満観峰は初めて!とうことで近場にこんな良い山があるんだと知って頂けたこともうれしい限りです。

帰りは用宗で人気のジェラード屋さんでご褒美スイーツでした!

本日も長いルートに最後までお付き合い、ありがとうございました!感謝感激クマあられ~🐻✨

用宗の海岸沿い、新しいお店も増えて賑やかになりそうですね。
季節ものの静岡産スルガエレガント&駿河湾深層水の塩チョコレート!(^^)!